お知らせ詳細
記事No. 2228
スマートフォン、パソコン、カーナビなどのアプリ操作画面や、スクリーン・道路・建造物などに映し出される案内・表示画像は、操作性や、全体の調和・美しさなどにより他の事業者との差別化を図ることができます。しかしながら、それらの画像は意匠権として登録できませんでしたが、令和元年度改正により意匠の保護対象が拡充し、登録が可能となりました。
そこで、本セミナーは、令和元年度改正により保護対象となった画像の意匠の、他者の権利の確認方法、並びにその他の知的財産権法(不正競争防止法・商標法など)との関係について、最新の実例を用いて解説します。
▼お申込・詳細はこちらから▼
https://www.mit.pref.miyagi.jp/kenshu/21/index.html#chizai
(ZoomWebinarへの登録が必要になります)
<開催概要>
・開催日時:2021年12月8日(水)13:30〜15:30
・開催場所:オンライン(Zoom による配信予定)
・参 加 費:無料
・定 員:20名(先着順)(締切:12月7日(火))
・主 催:宮城県 産業技術総合センター
・共 催:日本弁理士会 東北会
・講 師:特許業務法人 三枝国際特許事務所
https://www.saegusa-pat.co.jp/
弁理士 羽鳥 慎也 氏
・申込方法:下記サイトからお申込み下さい。
https://zoom.us/webinar/register/WN_I3j-6080QJaPAp3yEajXWg(ZoomWebinarへの登録が必要になります)
<お申込みに当たってのご案内事項>
・受講用機器(例:タブレット・パソコン等)は、受講者の皆様側でご用意
下さい。
・オンラインセミナー配信システム「Zoom」を使ってライブ配信します。
・Zoomの利用に必要な環境・要件等はZoomのサイトをご覧ください。
・受講者は、有償ライセンスは不要です。
・接続方法に関する個別対応はいたしかねますので、各自ご準備をお願いい
たします。
・本セミナーの録音・録画は禁止致します。
■お問合わせ■
宮城県産業技術総合センター
企画事業推進部 知財セミナー担当
〒981-3206 宮城県仙台市泉区明通二丁目2番地
メール itim-p@pref.miyagi.lg.jp
TEL 022-377-8700 FAX 022-377-8712