お知らせ詳細
記事No. 2250
(オンライン併催)「人材を定着させる!働き方改革とパワハラ防止法の対応」セミナーのご案内
 厚生労働省が公表した調査によると、「新入社員(新卒)の3年以内離職率」は従業員規模が小さい企業ほど高くなる傾向があり、1,000人以上の従業員がいる企業の離職率(大卒)24.7%に対し、従業員5人未満の企業では離職率(同)56.3%と倍以上の開きがありました。
職員が離職する理由は様々ですが、やっとの思いで採用した人材が簡単に他社に移ってしまうことは、中小企業にとって大きな悩みです。
本セミナーでは、経験豊富な社会保険労務士を講師にお迎えし、「働き方改革による待遇改善」「パワハラ対策」「休暇に関する法令の改正を遵守する」など、優秀な人材の流出の原因となる問題を減らし、離職を防ぐためにできることを、実例を交えながらご講義いただきます。

本セミナーはオンライン(YouTube)でもご視聴いただけます。
皆様のご参加をお待ちしております。

◆開催日時  令和4年3月9日(水)14:00〜16:00 
◆開催場所  パレスへいあん 6階ソレイユホール
       (仙台市青葉区本町1-2-2 TEL 022-265-5111)
◆講  師  黒川経営労務事務所 社会保険労務士 黒川 一郎 氏
◆参 加 料   無 料
◆定  員  会 場 参 加 30名(先着順)
       オンライン参加 定員なし(YouTube使用)  
◆申込方法  FAX
◆申込締切  令和4年3月4日(金)

セミナーチラシ・参加申込書はこちら
http://www.chuokai-miyagi.or.jp/sonota/r3semi/2022127.docx

【問い合わせ】
宮城県中小企業団体中央会
連携推進課 高野・金子