 |
― 宮城県中小企業団体中央会は中小企業者等のEC基盤整備を積極的に支援していきます ― |

|
   |
 |
企業間の取引情報交換(見積書、請求書、発注情報、他機密情報等の交換)に利用できます。 |
 |
組合、組合員間の電子文書交換に利用できます。 |
 |
会社、組合の総会や取締役会、理事会の電磁的運用に利用できます。 |
 |
Webサイト等のネットワークシステムへアクセスするためのユーザ認証として利用できます。 |
 |
一部の地方自治体では、電子入札等に使用できます。 |
|
(本サービスで発行する電子証明書は、電子入札コアシステムには対応しておりません) |
年間利用料 ¥5,250-/1ID (消費税込み、有効期間1年) |
 |
詳しくは全国中央会『中央会電子認証サービス』専用ページにてご確認ください。 |
全国中央会「電子認証サービス」のページへ... |
|
|

|
電子入札コアシステムを採用している省庁・自治体等の入札業務においては、
電子入札コアシステムに対応した電子認証サービスを導入する必要があります。 |
  |
下記の認証サービスは、中央会会員、並びに傘下企業に限り「割引価格」にて提供されます・・・ |
<東北電力企業グループ> |
|
東北インフォメーション・システムズ株式会社(略称:トインクス) |
|
   |
 |
宮城県中小企業団体中央会専用「割引票」を添付の上、お申込み下さい。 |
割引票
 |
 |
お申込み先は、東北インフォメーション・システムズ株式会社となります。 |
 |
電子証明書はICカードにて提供されます。 |
 |
割引価格 ¥21,000-/ICカード (定価¥24,150- 消費税込み、有効期間2年) |
|
※電子証明書(ICカード)の利用には、別途、ICカードリーダーが必要です。 |
年間利用料 ¥5,250-/1ID (消費税込み、有効期間1年) |
 |
電子証明書の申し込み方法の詳細については、こちらでご確認ください。 |
TOiNX宮城県中央会会員専用ページへ... |
|